桜島といえば鹿児島市内のどこからでも眺めることができる鹿児島のシンボルとして知られている。
桜島はこれまでに幾度となく噴火を繰り返し、鹿児島はもちろん九州に様々な影響を与えてきた。
その桜島の噴火と成長に関する歴史を紹介しているビジターセンターもあるし、展望台や海辺にある足湯につかるなど楽しみ方は様々。
その中でも桜島の展望所の中で一番高い場所にある湯之平展望台はぜひ一度足を運んでほしい展望台。
目の前には桜島のゴツゴツした山肌や噴煙を上げる姿を望むことができてまさに圧巻だ。
また噴煙を上げる桜島をカヤックに乗って海上から眺めることもできる。
カヤックに乗ったことがないという方でも経験豊富なガイドがしっかりと楽しませてくれるので安心だ。
また、イルカとの遭遇率90%以上という高確率でイルカを楽しめるイルカウォッチングも人気があるようだ。
桜島は噴煙を上げているだけで別に楽しいことなんてないだろうと思うが、桜島に関する様々なツアーが組まれているので一度足を運んでみてほしい。